茅ヶ崎営業所の榎本です。
箱根の続きです。
※ここから読まれた方、①ロマンスカー編から読んでいただくとありがたいです。
モデルは「HAKONe女子倶楽部」のリーダー
「相澤香純(あいざわかすみ)」さんです
腹が減っては・・・・・ということで箱根湯本に到着後に向かったのは、食事。
お店は、湯葉丼の「直吉」。
ガイドブック等にも行列のできる人気店と書かれているお店。
モデルの相澤さんお気に入りのお店だそうです
この日は、運よく並ぶことなく店内へ。AM11:30頃です。
(12:00位から並び始めてました)
迷わず注文したのは、もちろん「湯葉丼」。
湯葉をかつおだしでアツアツに煮込み、卵でとじたものをご飯にのっけて食べるんですけど、マジ旨い!! ←上手く説明できずに申し訳ございません。
しかもヘルシー!!
これから寒くなっていくので、この湯葉丼は読者の方々に是非オススメしたい一品です。
その他にも、豆腐料理も豊富にあります。
デザートにも湯葉。こちらは「湯葉ぜんざい」ぜんざい自体がやや甘さ控えめになっていて、湯葉そのものの味と食感が楽しめます。
お店の雰囲気もいいんですよねー。とっても気に入りました。
昔の旅館??を改築した感じで。
写真には写ってませんが、川側のテーブルがとっても人気です。
お店の入り口も旅館風。

民芸品や本など沢山並べられていて、遊び心も感じられます。

鹿もいたり・・・・・・・・・(笑)

窓側の席に座ることが出来れば、早川を眺めながら湯葉丼を食べることができます。
(今回は断念しましたけど)
なんと湯葉丼「直吉」には、無料の足湯があります。

混雑時には、足湯につかって順番を待つっていうのも・・・・・。
時間つぶしにはちょうど良いかもしれませんね。
ということで、お腹を満たして次なる場所へ・・・・・・。
こちらの湯葉丼「直吉」の系列店がありまして、お店の雰囲気やメニューが独特なので簡単にご紹介させていただきます。
①CAFE ISAMIYA
湯本の商店街の塔ノ沢方面の端にあります。
直吉と同じようなレトロな内装と沢山の民芸品が飾られています。
でも、なんとなくモダンな雰囲気というか・・・・・。

ここでは、箱根スイーツコレクションの「豆乳チーズのあんみつパフェ」をいただきました。
白いクリームの山の中には、プルプルな豆乳チーズの寒天が入っていました。
これに蜜をかけていただく。NEWあんみつです。
②DELI&CAFE TERRACE みつき
箱根湯本駅改札階から続くデッキから直接アクセスできますこのお店。
湯本地区のお店が早い時間に閉店してしまうけど、この店は19:30ラストオーダー。
カレーやラーメンなどもありますが、
注目は「変わり種豆腐料理」
写真は「生豆腐シェイク(イチゴ)」と「豆腐パンケーキ」
まだまだガイドブック等にもあまり載ってはいませんが、もしかするとこれから注目されるかもしれません!!!是非お試しください!!
※パンケーキのボリュームは、ハンパないです。数人でシェアしましょう!
もしよろしければ、こちらも覗いてみてください。
今回ご協力いただきましたモデル「相澤香純(あいざわかすみ)」さんのブログ
http://ameblo.jp/oto-heart/
「HAKONe女子倶楽部」フェイスブック
https://www.facebook.com/hakone.g7

[3回]
PR